with(ウィズ)とmarrish(マリッシュ)はそれぞれどんな方に向いているか比較してみた

本サイトはプロモーションが含まれています。

with(ウィズ)とmarrish(マリッシュ)はそれぞれどんな方に向いているか比較してみたマッチングアプリ比較

今や『マッチングアプリ』は恋活・婚活に欠かせないツールとなっていますが、数が多すぎて自分の目的にぴったり合ったアプリを探し当てるのが大変ではないですか?

そこで今回は、特に人気のある2つのマッチングアプリ、『with(ウィズ)』と『marrish(マリッシュ)』を比較し、それぞれどういった人に向いているのかをまとめました。

結論はこちらです!

with(ウィズ)がおすすめな方
  • どちらかというと婚活より恋人探し
  • 20代の相手が欲しい
  • 短期間でたくさんマッチングしたい

>withはこちら(18禁)

marrish(マリッシュ)がおすすめの方
  • 恋活より婚活
  • 再婚活している方
  • 30~40代の相手が欲しい
  • マッチングから交際まで発展させたい
  • 都市圏に住んでいる方

>marrishはこちら(18禁)

基本的に、あなたが20代で恋人を探しているなら『with』30代以上で婚活向けのマッチングアプリを探しているなら『marrish』が向いています。

両者の違いを詳しく紹介しますので、是非参考にしてください。

\登録無料の優良アプリのみ!/

with(ウィズ)とmarrish(マリッシュ)はどちらの方が出会いやすいのかを比較してみた

2つの恋活・婚活向けマッチングアプリ『with』『marrish』は、どちらの方が出会いやすいののでしょうか。

『会員数』『年齢層』『男女比率』などで比較しました。

1.累計会員数はwithの方が圧倒的に多い

withとmarrishの会員数を比較すると、圧倒的にwithの方が多くなっています。

現在確認できる情報ではwithの累計会員数は約400万人、一方marrishの累計会員数は約100万人です。

どちらも現在利用できるマッチングアプリの中では会員数が多い方ですが、単純に数で比較するとwithが有利ということになります。

大都市ならともかく、地方に行くほどマッチングアプリの会員数の多さが『出会いやすいさ』に直結しますし、会員数が多い方があなたの理想とする相手も同じアプリを利用している可能性が高いためです。

2.ユーザーの年齢層はwithの方が低い

20代の女性のイメージ

ユーザーの年齢層で比較すると、withの方が若くmarrishの方が高めです。

withのメインユーザーは男女ともに20代で、全体の6割以上を占めています。

対して、marrishのメインユーザーは男女ともに40代で、30代と40代を合わせた割合が男性で5割以上、女性で約7割となっているんです。

この年齢層の差は、マッチングアプリの利用目的の違いが反映されていると考えられます。

つまり、若いユーザーが多いwithはどちらかと言うと『恋活』目的、30代以上のユーザーが多いmarrishは『婚活』目的に向いているんです。

ですので、20代の若い人と出会いたいならwith、30代以上の人と出会いたいのであればmarrishを選ぶと良いでしょう。

3.女性比率はmarrishの方が高い

マッチングアプリは男性比率が高くなるのが普通で、やはりwithとmarrishも男性ユーザーの数が多いです。

ただ、2つとも他のマッチングアプリに比べると女性比率が高く、どちらも男性にとってはマッチング相手が見つかりやすいアプリと言えるでしょう。

それぞれの男女比は以下の通り。

with男2:女1
marrish男5.5:女4.5

他のマッチングアプリの男女比は7:3や8:2くらいが普通ですので、withの2:1でもかなり女性比率が高いです。

marrishに至っては男女比がほぼ半々ですから、withにも増して女性比率が高く、男性にとっては出会いやすいマッチングアプリとなっています。

4.marrishは再婚活にもおすすめ!

マリッシュはシンママ・シンパパの再婚を応援
引用:marrish公式サイト

marrishは離婚歴のある方や、シンママ、シンパパの利用も多く、『再婚活』に向いたマッチングアプリでもあります。

一般的なマッチングアプリでは、離婚歴があったり子供が居るとなかなか出会いにくいケースがあるのも事実です。

その点、marrishは離婚歴があったり子供が居るユーザーが多いですから、バツあり・シンママ・シンパパでも気兼ねなく使うことができます。

また、離婚歴があることや子供が居ることに理解を示している方には、プロフィールにリボンマークが表示され、相手に分かるようになっています。

ですので、リボンマークを目印にマッチングすれば、『離婚歴や子供が居ることを理由に断られる』といった心配がありません。

with(ウィズ)とmarrish(マリッシュ)を料金面で比較

withもmarrishも男性のみ有料、女性は基本的に無料で利用することができるタイプのマッチングアプリです。

男性は月額料金を支払う事で、女性とコミュニケーションがとれるようになります。

両者の月額料金を表にまとめました。

withmarrish
1カ月3,600円(税込)/月3,400円(税込)/月
3カ月2,667円(税込)/月
【一括 8,000円(税込)
2,933円(税込)/月
【一括10,800円(税込)
6カ月2,350円(税込)/月
【一括14,100円(税込)
2,466円(税込)/月
【一括14,800円(税込)
12カ月1,833円(税込)/月
【一括22,000円(税込)
1,650円(税込)/月
【一括19,800円(税込)

どちらも似たような料金設定で、3カ月分・6カ月分をまとめて支払う場合はwithの方が安いですが、1か月のみ・12カ月分をまとめる場合はmarrishの方が安くなります。

マッチングアプリの平均利用期間である6カ月分をまとめて払うなら、withの方が少しお得です。

ただ6か月はあくまで平均で、利用開始から1カ月以内にマッチング相手が見つかる可能性もゼロではありません。

途中で解約しても料金の一部は戻ってきませんから、1カ月単位の料金が安いmarrishの方がお得と見ることもできます。

with(ウィズ)の方が向いている方

withがおすすめな方をまとめました。

  • どちらかというと婚活より恋人探し
  • 20代の相手が欲しい
  • 短期間でたくさんマッチングしたい

withは、20代の若い相手とマッチングしたい方におすすめのアプリです。

全体的に若いユーザーが多く、婚活と言うよりは恋活目的の利用に適しています。

また、一般的なマッチングアプリより女性比率が高いので、短期間でたくさんマッチングしたい男性ユーザーにおすすめです。

marrish(マリッシュ)の方が向いている方

marrishの利用がおすすめな方をまとめました。

  • 恋活より婚活
  • 再婚活している方
  • 30~40代の相手が欲しい
  • マッチングから交際まで発展させたい
  • 都市圏に住んでいる方

marrishは、30~40代で結婚を前提に相手を探しているユーザーが多いため『婚活』に向いています。

また、離婚歴があったりシンママ・シンパパのユーザーも多く、『再婚活』している方にもおすすめです。

女性比率が高く、男性側はライバルが少ないという事になるため、女性からお返事を貰える可能性は他のマッチングアプリより高いでしょう。

ただ、withに比べると会員数は少なく、地方ではなかなか理想の相手に出会えない可能性もあります。

\真剣な出会いを探している方におすすめ!/

with(ウィズ)の概要

出会い系アプリ『with』
引用:with公式サイト
withの概要
おすすめ度★★★★★3
タイプ恋活・婚活マッチングアプリ
男性料金・登録無料
・1ヶ月プラン 3,600円(税込)
女性料金・完全無料
運営会社株式会社with
認定番号30150043000
アプリ対応iOS/Android
運営開始2015年
公式サイトwith(18禁)
withの公式プロモーション動画

withは2015年にサービス開始した比較的新しいマッチングアプリですが、累計登録者数はすでに400万人を誇ります。

若い世代を中心に高い支持を集めており、実に登録者の8割以上が30代前半までとなっています。

そのため結婚相手を探すいわゆる婚活ではなく、彼氏彼女を探す恋活のために利用している人が多いようです。

また、他のマッチングサービスや出会い系サービスと比べて女性の比率が高く、女性に支持されているるマッチングサービスといえます。

>withについて詳しくはこちら

marrish(マリッシュ)の概要

marrishの概要
おすすめ度★★★★★3
タイプ婚活・再婚活・恋人探し
男性料金・登録無料
・1ヶ月プラン 3,400円(税込)
※ポイント購入による従量課金もあり
女性料金・完全無料
運営会社株式会社マリッシュ
認定番号30160062002
アプリ対応iOS/Android
運営開始2016年
公式サイトマリッシュ(18禁)
marrishの公式プロモーション動画

出会い系サイトやマッチングアプリには遊び相手を探すためのものも多いですが、marrishは恋活・婚活を目的としたマッチングアプリです。

そのため真剣にパートナーを探している方が多く、ユーザーの年齢層も他のマッチングアプリと比べると少し高めとなっています。

他のマッチングアプリでは20代から30代前半までのユーザーが主ですが、marrishでは30代~40代が約7割を占め、50代以上のユーザーも少なからずいるようです。

反対に、20代のユーザーは他のマッチングアプリに比べると大幅に少ないです。

また、『再婚活』をPRしているだけあって、離婚歴のある方や子持ちというユーザーも多くいらっしゃるのがmarrishの特徴と言えます。

\真剣な出会いを探している方におすすめ!/

>marrishについて詳しくはこちら

with(ウィズ)とmarrish(マリッシュ)についてよくある質問

Q
withとmarrishではどちらがおすすめですか?
A

どちらも恋活・婚活に向いたマッチングアプリですが、ユーザーの年齢層や利用目的に微妙な違いがあります。

withは20~30歳代のユーザーが多く、どちらかというと恋活向き。

marrishは30~40歳代のユーザーが多く、婚活目的の方が多いです。

目的に合わせて使い分けましょう。

Q
withのメリットは?
A

withのメリットには、次のようなものが挙げられます。

  • 20~30代前半の若い方とマッチングしやすい
  • 月額料金が良心的
  • サクラがいない
  • 心理テストで相性の良い相手を探せる
  • 監視体制がしっかりしている

>withについて詳しくはこちら

Q
marrish(マリッシュ)のメリットは?
A

marrishのメリットには、次のようなものが挙げられます。

  • 婚活・再婚活に特化している
  • バツイチ・シンママ・シンパパも出会いやすい
  • 詳細なプロフィール検索が出来る
  • 月額料金が安い
  • 実際に会う前に音声通話・ビデオ通話ができる

>marrishについて詳しくはこちら

まとめ

真剣な恋活・婚活を目的とした2つのマッチングアプリ『with(ウィズ)』と『marrish(マリッシュ)』を比較し、それぞれどういった人に向いているのかをまとめました。

結論はこちらです。

with(ウィズ)がおすすめの方
  • どちらかというと婚活より恋人探し
  • 20代の相手が欲しい
  • 短期間でたくさんマッチングしたい

>withはこちら(18禁)

marrish(マリッシュ)がおすすめの方
  • 恋活より婚活
  • 再婚活している方
  • 30~40代の相手が欲しい
  • マッチングから交際まで発展させたい
  • 都市圏に住んでいる方

>marrishはこちら(18禁)

このように、似たようなマッチングアプリ同士でもユーザーの年齢層や利用目的に違いがあります。

あなたが20代で恋人を探しているなら『with』、30代以上で婚活向けのマッチングアプリを探しているなら『marrish』を選ぶと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました