リクルートが運営する『ゼクシィ縁結び』なら価値観の合う相手に出会いやすい!

本サイトはプロモーションが含まれています。

リクルートが運営する『ゼクシィ縁結び』なら価値観の合う相手に出会いやすい!恋活・婚活向けマッチングアプリ

『ゼクシィ縁結び』は、名前からわかる通り結婚情報誌『ゼクシィ』の発刊を行っている株式会社リクルート運営のマッチングアプリです。

リクルートは、『ゼクシィ縁結びエージェント』という結婚相談所の運営も行っているので、そういったところで培われた様々な婚活ノウハウがアプリにも活かされている事が期待されます。

果たして『ゼクシィ縁結び』は出会えるマッチングアプリなのでしょうか?

詳しく見ていきましょう!

『ゼクシィ縁結び』は月額料金制の婚活webサービスです。
会員は男女比5:5で、結婚前提の真剣利用者が9割以上!そのため、真剣な異性と出会いやすいのが特徴です。

公式発表によると累計会員者数は140万人、累計マッチング数は390万組突破していて、月82,000組がマッチングしています。
会員登録は無料ですが、メッセージなどを送るには女性・男性ともに月額料金を支払う必要があります。
料金目安:4,378円(税込)/月

\登録無料の優良アプリのみ!/

『ゼクシィ縁結び』は結婚相談所から派生したマッチングアプリ

ゼクシィ縁結び
引用:ゼクシィ縁結び公式サイト
ゼクシィ縁結びの概要
おすすめ度★★★★★3
タイプ・恋活・婚活
男性料金・登録無料
・1ヶ月プラン 4,378円(税込)
女性料金・登録無料
・1ヶ月プラン 4,378円(税込)
運営会社株式会社リクルート
認定番号30210027000
アプリ対応iOS/Android
運営開始2014年
公式サイトゼクシィ縁結び(18禁)

ゼクシィ縁結びは、リクルートグループが運営する『婚活webサービス』です。

結婚情報誌『ゼクシィ』と同じブランド名を冠しているだけあって、サービス内容は完全に婚活向け。

価値観診断の結果から、相性が良いと判断された相手を毎日4人紹介してくれたり、安心して出会えるようにコンシェルジュがデートの予定を調整してくれる機能などが搭載されています。

もちろん、一般的なマッチングアプリと同じように、アプリで写真を見ながら会ってみたい相手を探すことも可能です。

公式発表によると『ゼクシィ縁結び』の累計会員者数は140万人、累計マッチング数は390万組突破していて、月82,000組がマッチングしています。

ゼクシィ縁結びの特長
  • 結婚前提の真剣利用者が9割以上!
  • 男女比5:5
  • プロに相談できるから、婚活アプリ初心者にもオススメ
  • 価値観を大事にした理想のお相手探し
  • 業界初!専門のコンシェルジュによるデート調整代行
  • ゼクシィ縁結び事務局による、24時間安心・安全のパトロール体制
  • メッセージ交換にはご本人証明書類の提出必須

利用方法

『ゼクシィ縁結び』の登録は無料で、facebookアカウントやメールアドレスがあれば簡単に登録できます。

下記の手順で進めてください。

  1. まずは無料で簡単会員登録
  2. プロフィールを登録して相手を検索
  3. 気になる相手に『いいね!』でアプローチ
  4. お互い『いいね!』でマッチング!
  5. メッセージ開始

メッセージも1通までなら無料で送れるので、まずはアプリの使用感を試してみましょう!

\無料登録はこちらから/

ゼクシィ縁結びのユーザーの特徴

ゼクシィ縁結びを利用しているユーザーの特徴をまとめました。

1.利用者の年齢層は男女ともに30代が中心

ゼクシィ縁結びの利用者の年齢層は男女とともに30代が中心で、男性は半数以上、女性は7割近くが30代となっています。

マッチングアプリとして考えると少し年齢層は高めかもしれません。

その分、結婚を前提としたお相手を探している方が多い印象です。

一方で男女ともに20代の相手を探すことは難しく、若い相手と出会いたい場合には他の婚活アプリなどを利用する方が良いでしょう。

恋活・婚活におすすめのマッチングアプリ

2.一般的なマッチングアプリに比べて女性比率が高い

一般的なマッチングアプリでは、女性利用者よりも男性利用者の方が圧倒的に人数が多くなっています。

そのため、女性側は選択肢が多くて比較的出会いやすい反面、男性側はライバルが多くなるのでマッチングするまでが大変です。

一方、ゼクシィ縁結びでは男女比率が5:5とほぼ同じになっています。

つまり、男性側もマッチングしやすいアプリだと言えるんです。

ゼクシィ縁結びのデメリット

ゼクシィ縁結びのデメリットは2つあります。

1.女性も月額料金がかかる

マッチングアプリの中には『男性のみ料金が掛かり女性は無料』と言うものも少なくありませんが、ゼクシィ縁結びは女性側も月額料金が掛かります。

また、料金に男女差は無く同額設定です。

これは『お金をかけてまで出会いたいわけじゃない』と考えている女性にとっては、デメリットと言えるでしょう。

その分、『ゼクシィ縁結び』を利用している女性ユーザーは婚活に対して真剣な人が多いと言えます。

2.アクティブユーザー数が少ない

ゼクシィ縁結びのユーザー数は累計で140万人を突破しています。

しかし、実際にアプリ内で活動しているアクティブユーザー数はあまり多くないようです。

特にユーザーが大都市圏に集中している事もあり、『田舎ではほとんんどマッチングできない』という口コミもありました。

お住まいの地域によっては、もっと利用者の多い別の婚活アプリを利用した方がよいでしょう。

恋活・婚活におすすめのアプリ
  • 利用者数最多の恋活・婚活アプリ『pairs(18禁)
  • 婚活・再婚活に特化『マリッシュ(18禁)

ゼクシィ縁結びエージェントのメリット

ゼクシィ縁結びのメリットは3つあります。

1.価値観がぴったりのお相手を毎日4人紹介してくれる

ゼクシィ縁結びの価値観診断
引用:ゼクシィ縁結び公式サイト

ゼクシィ縁結びには、幸せな結婚生活を送っているカップルの特徴を分析した結果をもとに、あなたの価値観にぴったり合うお相手を毎日4人紹介してくれる機能が搭載されています。

18問の『価値観診断』を受けることで、あなたの価値観タイプや相性を分析。

その結果をもとに、あなたにぴったりのお相手を毎日4人、年間1,460人紹介してくれるんです。

価値観を重視している人にとっては最適な機能と言えるでしょう。

2.コンシェルジュがデートの予定を調整・代行してくれる

デート調整代行機能
引用:ゼクシィ縁結び公式サイト

ゼクシィ縁結びでは『デート調整代行機能』が利用できます。

はじめて会うお相手とスムーズにデートの待ち合わせができるよう、ゼクシィ縁結びのコンシェルジュがふたりの間に立ってデート日程・場所の調整を代行してくれるんです。

マッチングした相手と『お見合いオファー』で会いたい気持ちが通じたら、お見合いコンシェルジュが日程を調整。

はじめてのデートに最適な待ち合わせ場所をおすすめしてくれるので、マッチングアプリ初心者の方でもスマートな出会いができます。

また、『デート調整代行機能』を利用すればサービス上のやり取りだけでデートが出来るので、出会う前から携帯番号を知られることが無いのも安心ポイントです。

3.大手運営だけあって安全度が高い

大手リクルートが運営しているマッチングアプリだけあって、『ゼクシィ縁結び』の安全度はかなり高いです。

24時間365日体制でッセージやプロフィール写真をパトロールしていますし、違反していると思われる会員の通報機能も完備。

メッセージのやりとりを行うには、事前に運転免許証やパスポートなどで本人確認を完了させる必要があるので、業者は入り込みにくくなっています。

また、個人情報の取扱も厳重で、サービス上では匿名表示ですし、もちろん自分の実名や個人の連絡先も表示されないので安心して利用できます。

ゼクシィ縁結びの利用料金

ゼクシィ縁結びは会員登録・基本機能は無料ですが、本格的にお相手とやり取りするためには男女ともに有料会員になる必要があります。

無料会員と有料会員の機能の違い

無料会員の機能
  • 価値観診断
  • 価値観マッチ(価値観による紹介)
  • お相手のプロフィールを見る
  • お相手に「いいね!」をする
  • 「いいね!」をくれた方とマッチングする(無制限)
  • 非表示機能
  • 初回メッセージ1通のみ
有料会員の機能
  • お相手とのメッセージのやりとり(無制限)
    ※本人・年齢確認必須
  • 「いいね!」できる回数が60回に回復(有料会員登録直後のみ)
  • 「いいね!」を送れる回数が、毎月60回に増量
  • あなたを検索結果の上位に表示
  • 相手が今もらっている、「いいね!」数がわかる
  • 一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会 員順、ログイン順)
  • 足あとが5件以上見られる

ゼクシィ縁結びの料金表

ゼクシィ縁結びは決済方法によって料金が変わります。

ブラウザ版にログインし、クレジットカードで支払うのが一番安価です。

クレジットカード払い

プラン料金1カ月あたり
1カ月プラン4,378円(税込)4,378円(税込)
3カ月プラン11,880円(税込)3,960円(税込)
6カ月プラン21,780円(税込)3,630円(税込)
12カ月プラン31,680円(税込)2,640円(税込)

Apple ID払い

プラン料金1カ月あたり
1カ月プラン4,900円(税込)4,900円(税込)
3カ月プラン14,400円(税込)4,800円(税込)
6カ月プラン27,800円(税込)4,633円(税込)
12カ月プラン44,800円(税込)3,733円(税込)

Google Play払い

プラン料金1カ月あたり
1カ月プラン4,990円(税込)4,990円(税込)
3カ月プラン14,300円(税込)4,767円(税込)
6カ月プラン28,400円(税込)4,733円(税込)
12カ月プラン45,700円(税込)3,808円(税込)

ゼクシィ縁結びについてよくある質問

Q
『ゼクシィ縁結び』はどんなサービスですか?
A

結婚情報誌『ゼクシィ』の発刊を行っている株式会社リクルートが運営するマッチングアプリです。

価値観診断の結果から、相性が良いと判断された相手を毎日4人紹介してくれたり、安心して出会えるようにコンシェルジュがデートの予定を調整してくれる機能などが搭載されています。

もちろん、一般的なマッチングアプリと同じように、アプリで写真を見ながら会ってみたい相手を探すことも可能です。

Q
ゼクシィ縁結びの支払い方法は何がありますか?
A

利用している端末やブラウザによって変わります。

  • iPhoneアプリ:App Storeのアプリ内課金
  • Androidアプリ:Google Playのアプリ内課金
  • ブラウザ版:クレジットカード(JCB・VISA・MasterCard・American Express)

>料金表はこちら

Q
無料会員のままで出来ることは?
A

『条件で探す』『価値観マッチ』機能の利用や『いいね!』『いいね!ありがとう』の送受信、メッセージの送信が可能です。

ただし、メッセージの交換を行うことはできません。

まとめ

『ゼクシィ縁結び』は、リクルートが運営する月額料金制の婚活webサービスです。

利用者の年齢層は男女ともに30代が中心で、会員は男女比5:5でほぼ同数。

結婚を真剣に考えている利用者が9割以上となっているため、真剣な異性と出会いやすいのが特徴です。

そんな『ゼクシィ縁結び』のデメリットとメリットはこちら。

お相手検索や紹介、1通目のメッセージまでは無料ですので、まずは無料会員登録してお試し利用してみましょう!

タイトルとURLをコピーしました