マッチングアプリの『YYC(ワイワイシー)』が気になっているものの、『本当に出会えるのか』、また『個人情報の扱いは大丈夫なのか』などが不安で、登録を悩んでいませんか?
そこで今回は、インターネット上にある口コミ・評判から、YYCがどういったアプリなのかを調査してみました!
悪い評判と良い評判をまとめると、大体このような意見が多かったです。
それぞれの意見について、詳しく見ていきましょう。
\無料ユーザー登録でサービスポイントが貰える/
YYC(ワイワイシー)の悪い口コミ
ネット上のSNSや掲示板などで見つけたYYC(ワイワイシー)に対するネガティブな口コミは、主に次のようなものでした。
1.料金が少しだけ高い

YYCは女性ユーザーは無料で利用できますが、男性ユーザーは登録は無料で、メッセージ送信などの各機能を利用する際に事前購入したポイントを消費する『従量課金制』になっています。
まあ、この点は他の『遊び・割り切り向けマッチングアプリ』と一緒なのですが。
他社のマッチングアプリでは、プロフィール閲覧は無料にしているところが多く、メッセージ送信は1通につき50円が相場となっています。
一方、YYCではプロフィール閲覧は1回11円、メッセージ送信は1通55円で、相場よりも若干高く設定されているんです。
1回あたりの差は小さいですが、実際に女性と出会うまでには何度もプロフィールを見たり、メッセージを送ることになるため、他のマッチングアプリよりも料金が掛かってしまう可能性が高くなります。
2.業者が多いと言われている
YYCには、女性ユーザーの中に業者がたくさん紛れていると言われています。
出会い系サイトやマッチングアプリにおける『業者』とは、女性ユーザーに成りすまし別の出会い系サイトなどに誘導してくる人たちの事です。
『あっちのサイトをメインに使っているから』『もっと良いサイトがあるよ!』などと言って送られてきたURL(サイトアドレス)は、絶対にアクセスせずに無視しましょう。
ただの出会い系サイトならまだマシで、ワンクリック詐欺サイトの可能性もありますから。
実際にYYCを利用した男性の中には、『女性会員の8~9割が業者』だと言っている人も居ました。
運営側も対応しているので、さすがに8~9割は言い過ぎですが、他のマッチングアプリに比べると業者が多いというのが大方の評判です。
ただ、業者のプロフィールや送ってくるメッセージは特徴的ですから、ある程度マッチングアプリを使い慣れていれば簡単に見分けることができます。
初心者の方が利用する際はご注意ください。
『業者の見抜き方』はこちら

3.会う気が無かったり、ドタキャンする女性会員が少なからず居る

YYCは女性会員は基本無料で利用できるということで、少し女性会員の質が良くないことがあるようです。
といっても、ルックスどうこうの話ではありません。
メッセージのやり取りはするものの実際に会う気が無かったり、会う約束をしたのにドタキャンをする女性会員が少なからず居るという意味です。
基本無料で使える女性会員は『気分が乗らない』といった程度のことで、当日にドタキャンするといったこともあります。
ただ、これはYYCだけに限ったことではなく、女性が無料で利用できるマッチングアプリ全体に言えることでしょう。
YYC(ワイワイシー)の良い口コミ
YYC(ワイワイシー)に対するインターネット上の口コミ・評判は悪いものばかりではなく、もちろん好意的なものもあります。
次の3つにまとめました。
1.安全に利用できる
YYCは安全性が高く、比較的安心して利用することができるマッチングアプリです。
その裏付けとして、YYCを運営している『株式会社Diverse』が、東証一部上場の『株式会社IBJ』のグループ会社であることが挙げられます。
グループ内にいい加減な商売をしている会社があると、株主総会などで格好の的になってしまいますし、結果的に東証一部上場の条件を満たせなくなる恐れもあります。
ですから、YYCは不祥事などを起こすわけにはいかず、安全管理にも気を配っているわけです。
2.機能が充実していて使いやすい

YYCは、出会うための機能が充実していて、ユーザーから『使いやすい』と評判です。
特にTwitterのように気軽に使える『呟き』機能が、男性利用者に好評となっています。
呟き機能のメリットは、無料で使えることと、反応してくれた女性ユーザーと呟き機能上でやり取りできることです。
呟き機能である程度やり取りしてから本メッセージを送れば、ポイントを使う回数が大幅に減って、結果的に出会うまでにそれほどお金を使わずに済みます。
その他にも、アプリ内でやり取りした相手ごとにメモが残せる『メモ機能』や、ランダムに異性へメールを送ることができる『ボトルメール』機能などが好評です。
3.運営実績の長さが本当に出会える証拠
YYCは2000年に開始された出会い系サービスで、既に20年以上の運営実績があります。
20年以上もマッチングアプリとして存在し続けていられるのは、『実際に出会うことができて利用者が満足しているから』だと考えられます。
また、YYCの累計会員数は1000万人を超えていますが、そこまでの会員数を持つマッチングアプリは片手で数えられるぐらいしかありません。
会員数が多ければ、あなたの好み女性が利用している可能性や、あなたのことを『ステキ!』と思ってくれる女性が利用している可能性も高いという事です。
20年以上の運営実績と会員数の多さは、YYCが『出会いやすいマッチングアプリ』であることの証拠と言えるでしょう。
YYC(ワイワイシー)の概要
YYC(ワイワイシー)の概要
おすすめ度 | 3 |
---|---|
タイプ | 出会い系(遊び・割り切り) |
男性料金 | ・登録無料 ・プロフィール閲覧無料 ・メール送信50ポイント(約55円) |
女性料金 | ・完全無料 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
認定番号 | 30120005027 |
アプリ対応 | iOS/Android |
運営開始 | 2000年 |
公式サイト | YYC(18禁)
![]() |
YYC(ワイワイシー)の公式プロモーション動画
案外知られていませんが、YYCはSNS大手の「mixi」のグループ会社が運営しているマッチングアプリです。
マッチングアプリというと、どうしてもうさん臭く感じてしまう方は少なくないと思いますが、『mixiの関連会社が行っているサービス』だと聞くと一気に安心感が出るのではないでしょうか。
またサービスの提供開始から20年以上の実績があり、ある程度は安心して使えるマッチングアプリであることが分かります。
\無料ユーザー登録でサービスポイントが貰える/
YYC(ワイワイシー)についてよくある質問
- QYYC(ワイワイシー)とは
- A
ポイント従量課金制のマッチングサイトです。
『出会い系』サイトと言われていた頃から人気のサービスで、どちらかというと恋活・婚活より、遊び・割り切り目的で利用するユーザーが多いです。
完全前払い制のため、後から料金を請求される心配が無く、自分で利用する分だけポイントを購入すればOK!
また、無料登録でサービスポイントが貰えるので、まずはその範囲でいろいろ試してみましょう。
- Q『足あと』はどんな機能ですか?
- A
プロフィールを閲覧したユーザーを確認できる機能です。
あなたが誰かのプロフィールを見ると、足あとが付きます。
また、誰かがあなたのプロフィールを閲覧した場合、足あと一覧に記録されます。
※足あとを付けないように設定することも可能です。
- Qプロフィール写真とプライベート写真の違いは?
- A
プロフィール写真は全体に公開する写真です。
プライベート写真は、あなたが許可した相手のみに閲覧を制限できる機能です。
まとめ
人気の遊び・割り切り向けマッチングアプリ、『YYC(ワイワイシー)』の口コミ・評判を調査しました。
今記事のまとめです。
SNSやインターネット上で見つけた口コミ・評判を総合的に判断すると、YYCはちょっと料金は高めですが、実際に出会えるマッチングアプリと言って良いでしょう。
ただ、業者や質の良くない女性会員の存在は気になるので、初心者の方はより評判の良いマッチングアプリから始めることをおすすめいたします。
\無料ユーザー登録でサービスポイントが貰える/
コメント