Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判から見えてきた実態とは【本当に出会える?】

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判から見えてきた実態とは【本当に出会える?】

10年以上の運営実績があり、累計1500万人が利用している国内最大級のマッチングアプリが『Pairs(ペアーズ)』です。

ただ、どんなに実績があり利用者が多いと言われても、『本当に出会えるの?』『危険な目にあわないかな・・・』などの不安から、なかなか登録に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、インターネット上のブログや各種SNSからPairs(ペアーズ)の口コミ・評判を調べ、その実態を紹介いたします!

悪い評判と良い評判をまとめると、大体このような意見が多かったです。

Pairs(ペアーズ)の良い口コミ・評判

それでは詳しく見ていきましょう!

\利用者数最多の恋活・婚活アプリ/

>Pairsについて詳しくはこちら

目次

Pairs(ペアーズ)の悪い口コミ・評判

インターネット上で見つけたPairs(ペアーズ)に関するネガティブな口コミ・評判は、主に次の3つにまとめられます。

1.ライバルが多くてマッチングできない

寂しい・ひとりぼっち

意外にも、『Pairs(ペアーズ)ではお目当ての人となかなかマッチングできない』という口コミがたくさん見つかりました。

これは、Pairsの利用者数が『国内最大級』と言われるほど多いためです。

利用者が多いマッチングアプリでは、一般的に『カワイイ』『カッコイイ』とされる人にたくさんの『いいね』が集まります。

つまりライバルが多くなってしまうので、なかなかお目当ての人とのマッチングが成立しにくくなるわけです。

ただ、そもそも利用者の少ないマッチングアプリだと近くですぐに会える人自体が少ないですし、検索しても『この人』と思える人が見つからないかもしれません。

ですので、実際はPairs(ペアーズ)のような利用者の多いマッチングアプリの方が、出会える可能性は断然高いといえるでしょう。

2.悪質なユーザーや業者が居る

Pairs(ペアーズ)には、既婚者や体の関係だけが目的の悪質なユーザーが一定数いるようです。

また、有料のコミュニケーションサービスなどへの勧誘を行う業者も、少なからず紛れ込んでいます。

業者とは

出会い系サイトやマッチングアプリにおける『業者』とは、女性ユーザーに成りすまし別の出会い系サイトなどに誘導してくる人たちの事です。
『あっちのサイトをメインに使っているから』『もっと良いサイトがあるよ!』などと言って送られてきたURL(サイトアドレス)は、絶対にアクセスせずに無視しましょう。
ただの出会い系サイトならまだマシで、ワンクリック詐欺サイトの可能性もありますから。

ただ、これはPairsだけに限ったことではなく、マッチングアプリ全体でよく聞かれる問題です。

Pairsでは、365日・24時間体制でアプリの監視を行っていて、迷惑行為を行うユーザーや業者のアカウントを凍結したり、退会させたりしています。

またアプリの利用中に悪質なユーザーや業者に当たってしまった場合は、運営に報告することで強制退会などの対応をしてくれることもあるようです。

Pairsには悪質なユーザーや業者は一定数居るものの、運営側は放置しているわけではなくしっかり対策しているので、信頼できるマッチングアプリと言えるでしょう。

業者の見抜き方はこちら↓

あわせて読みたい
出会い系サイトで騙されない!サクラや美人局などのトラブルを回避する方法 やっと運命の人と出会えたと思ったのに、なんだか話がおかしい…… そう感じているあなた、もしかしたら『サクラ』と呼ばれる悪質ユーザーに騙されているかもしれません。...

3.利用料金が高い

『Pairs(ペアーズ)は料金が高い』という口コミ・評判もありました。

Pairsの利用料金は、他のマッチングアプリと同様女性は基本的に無料、男性は一部機能を無料で利用することが出来ます。

ただ、男性側は無料のままではメッセージが1通しか送れないので、マッチングした相手と実際に会うためには料金を支払わなければなりません。

Pairsは月額料金制になっていて、1カ月の料金は3,700円です。

この料金が高いか、安いかですが、月額料金制のマッチングアプリとしては正直標準的ですし、従量課金制のマッチングアプリでも本気で異性と出会おうと思ったら、1カ月当たり3,000~4,000円は使います。

ですから、月3,700円というPairsの料金は特別高くないのではないでしょうか。

Pairs(ペアーズ)の良い口コミ・評判

Pairs(ペアーズ)に対するインターネット上の口コミ・評判は悪いものばかりではなく、もちろん好意的なものもあります。

次の3つにまとめました。

1.ホントに出会えた!

デート

Pairs(ペアーズ)を利用して実際に異性と出会えたという意見が、結構多く見られました。

使い始めて1週間で出会えたという人もいますし、1カ月で複数人と出会ったという人もいます。

他のアプリでなかなかマッチングできなかった人も、Pairsなら相手が見つかる可能性は高いでしょう。

ただし、効率よくマッチングするためには、プロフィール情報やPR写真を『異性受けするもの』に作り込んでおく必要があります。

初めて登録する場合は、相手を探す前にしっかりと準備しておいた方が良いでしょう。

2.地方住みでも使える

地方住みでも出会える

Pairs(ペアーズ)は利用者数が多いため、地方に住んでいる方でもマッチングしやすいというメリットがあります。

一番少ない地域でも6000人以上のアクティブユーザーが居るので、『地方住みだから相手が見つからない・・・』といったことは無いでしょう。

利用者の少ないマッチングアプリだと、地域によっては自分の探している範囲内にほとんどユーザーが居ないこともあります。

東京や大阪などの大都市に住んでいるなら別のマッチングアプリでも出会えますが、地方住みならPairsのようなユーザー数が多いアプリでないとなかなか出会えないかもしれません。

3.安全に使える

Pairs(ペアーズ)の運営は365日・24時間体制でアプリ内を監視していて、迷惑行為を行うユーザーには、アカウント凍結や強制退会といった強い対応を取っています。

またユーザーからの報告も受け付けているので、何かしら迷惑をかけられたら運営に報告して対応してもう事も可能です。

悪質なユーザーや業者は多少紛れ込んでいるものの、しっかり対策が取られているので、比較的安心して利用できるマッチングアプリと言えるでしょう。

Pairs(ペアーズ)の概要

Pairs(ペアーズ)の概要

おすすめ度 5
タイプ恋活・婚活
男性料金・登録無料
・1カ月プラン 3,700円
女性料金・完全無料
運営会社株式会社エウレカ
認定番号三田21-033455
アプリ対応iOS/Android
運営開始2012年
公式サイトpairs(18禁)

Pairs(ペアーズ)の公式プロモーション動画

Pairs(ペアーズ)は、公式発表で累計の利用者数が1500万人を超えている超人気のマッチングアプリです。

老舗のマッチングアプリでもなかなか1,000万人を超えているものはありませんから、Pairsは桁違いに利用者が多いと言えます。

また、これも公式発表ですが、1日に400人がPairsで恋人を見つけていて、カップルが誕生するまでの平均期間は4カ月だそう。

利用者数が多いということは、自分と相性のよい相手が登録している可能性も高く、それだけマッチングしやすくなります。

これがPairsが『恋人や結婚相手が見つかりやすい』と言われいる一番の理由です。

\無料登録はこちら/

Pairs(ペアーズ)についてよくある質問

Q
Pairsの利用料金はいくらですか?
A

男性は登録無料で、マッチングが成立した相手とのメッセージのやりとりから有料となります。

月額料金は1カ月プランが3,700円で、数カ月分をまとめて購入すると安くなります。

女性は基本無料で利用可能です。

>詳しい料金についてはこちら

Q
男性はどこまで無料で利用できますか?
A

男性は無料会員のままでも以下のアクションが可能です。

  • 会員登録
  • プロフィール登録
  • 女性の検索
  • 月30回までいいねを送る
  • メッセージを1通送信する
  • 足あとを5人まで確認する

ただし、メッセージの返信は有料会員にならないと見られないため、無料で出会う事は出来ません。

Q
Pairsでマッチングするまでの手順は?
A

マッチングは、お互いが『いいね!』『いいね!ありがとう』を送り合うと成立します。

マッチングが成立したお相手とは、メッセージのやりとりが可能です。

まとめ

インターネット上のブログや各種SNSからPairs(ペアーズ)の口コミ・評判を調べ、その実態を紹介しました。

今記事のまとめです。

Pairs(ペアーズ)の良い口コミ・評判

口コミ・評判から見て、Pairs(ペアーズ)は実際に出会う事が出来て、安心安全に利用できる優良マッチングアプリであることは間違いないようです。

男性ユーザーも検索までは無料でできますから、まずはPairsに登録して『この人!』と思える人がいるか探してみましょう。

Pairsでの出会いをきっかけに交際や結婚に発展するカップルも多いので、頑張ってください!

\利用者数最多の恋活・婚活アプリ/

>Pairsについて詳しくはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マッチングアプリになる以前の出会い系サイト全盛期の頃からのヘビーユーザー。
20年以上に渡って多種類のサイトやマッチングアプリを試し、様々な出会いを経験してきました。
もちろん楽しい思い出が多いですが、中にはサクラに引っ掛かったり、待ち合わせをすっぽかされたり、写真とあまりにも違う女性が現れたりと、嫌な思いをしたこともあります。
同じような思いをする人が少しでも減るように、安全に楽しく出会う『攻略のコツ』をこのサイトで紹介していきたいと思います!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次