せっかくマッチングしたのに、最初のメッセージの後、返信が来なくなるんだけど……
あなたもこんな経験ありませんか?
実はそれ、もしかしたらあなたのファーストメールに問題があるかもしれません。
マッチングアプリで出会いを求める人にとって、最初のメッセージはまさに最初の関門です。
これを攻略すれば、女性から返信をもらえる確率がグーンと上がります。
そこで今回は、相手から返信をもらいやすいファーストメールの書き方について、詳しく解説していきます。
ポイントを押さえれば、あなたも明日から実践できるテクニックばかりなので、ぜひ最後までチェックしてください!
\ 優良アプリを3つ厳選! /
返信をもらいやすいファーストメールのコツ
マッチングアプリで出会いを求めるあなたにとって、最初のメッセージはまさに第一印象のようなもの。
プロフィール写真はもちろん、メッセージの内容も相手にあなたの魅力を伝える重要な要素です。
しかし、女性は毎日たくさんのメッセージを受け取ります。
その中からあなたのメッセージを読んでもらうためには、『開封してもらう』『読んでもらう』といったハードルをクリアしなければなりません。
そこで今回は、返信率の高いファーストメールを書くための3つのポイントをご紹介します。
1. コピペ厳禁! 1通1通、心を込めたメッセージで誠意を伝えよう
多くの男性が陥る失敗が、テンプレやコピペを使ったありきたりなメッセージです。
確かに時間短縮にはなりますが、実際にその文面を読むと結構な確率でコピーであることがバレてしまいますし、『この人、私に興味持ってないのかな?』と女性に思われてしまいます。
ちゃんと相手に興味を持っていることを分かってもらうためにも、プロフィールや掲示板の書き込みをよく読み、ファーストメールの中に盛り込むのがおすすめです。
例えば、下記のような内容が考えられます。
- 相手のプロフィール写真や文章から共通点を見つけ、『私も〇〇が好きです! 一緒に語りませんか?』のように具体的に共感を示す
- プロフィールに書かれていないことについて、『〇〇についてもっと詳しく教えてください!』のように質問し、会話を弾ませる
女性宛てのメールは基本的にコピペ厳禁です。
相手にあなたの誠意を伝えられるよう、1通1通丁寧にメッセージを書きましょう。
2. 質問を1つだけ入れよう
せっかくメッセージを読んでもらっても、内容が薄っぺらいとすぐに返信が途切れてしまいます。
そこで有効なのが、メッセージの中に簡単な質問を1つだけ入れておくことです。
質問が入っていると、とりあえずその答えだけでも送ろうという気になりますし、上手くいけばそこから話題を広げていく事ができます。
ポイントは、相手が答えやすく、会話が弾むような質問を選ぶことです。
- 相手の趣味や好きな食べ物など、プロフィールで触れられている内容から質問する
- 最近の出来事や、話題になっているニュースについて質問する
- 将来の夢や目標について質問し、価値観を共有する
『はい』か『いいえ』で答えられるような質問ではなく、言葉で答えられる質問の方が、その後話が弾みやすくなります。
3. 返信率の高い相手を選ぶことも重要
どんなに素晴らしいメッセージを書いても、相手が全く興味を持っていない場合は返信は難しいでしょう。
そのため、メッセージを送る相手を選ぶことも重要です。
具体的には、下記のようなお相手がおすすめです。
- プロフィールが充実している
- いいねやメッセージを頻繁に送受信している
- 最近ログインしている
- 出会いやすい地域に住んでいる
- 趣味や興味のあることが似ている
- 相手の希望条件が自分とマッチしている
なお、上記条件に合っていても、新規で入会したばかりの女性は大量にメールが送られてくるため、埋もれてしまう可能性が高くなります。
難易度が高めなので、最初は避けた方が良いでしょう。
マッチングアプリで好印象を与える! 自然なファーストメール例文
『ファーストメールで何を書けば良いのか、全くわからない……』という方のために例文を用意しました。
ただし、あくまでも参考程度にしてください。
大切なのは、相手のプロフィールをよく読み、相手に合わせた文章にすることです。
はじめまして
〇〇市在住、〇〇歳の〇〇です。
プロフィールで読書について書かれていたので、思わずメッセージを送らせていただきました。
私も本が大好きです!
特に〇〇系のジャンルはよく読みますが、他のジャンルの本もいろいろ読んでみたいと考えています。
〇〇さんはどんな本がお好きなんですか?
良かったら、おすすめがあれば教えてください。
まずはメールで色々お話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
返信が来た後のメールの書き方
相手から返信が来たということは、あなたのファーストメールが相手に好印象を与えた証拠です!
おめでとうございます!
このチャンスを逃さないためにも、次のメールも気を抜かずに、自然な会話で相手との距離を縮めましょう。
焦って、『会いたい』や『LINEのID教えて』なんて言うのは、避けた方が無難です。
まだお互いをよく知らない段階でそんなことを言ってしまうと、相手をドン引きさせてしまう可能性があります。
まずはマッチングアプリ内で会話を交わして仲良くなり、自然な流れでデートに誘うのが基本です。
ここでは1度返信をもらった後に、メッセージのやり取りをする際のポイントを紹介します。
1. 明るい挨拶で始める
最初のメッセージは、明るい挨拶で始めましょう。
挨拶は、どんな場面でも基本のマナーです。
最初のメッセージで挨拶をしっかりすることで、相手への礼儀正しさを示すことができ、好印象を与えることができます。
ただし、毎回のメッセージに挨拶を入れる必要はありません。
最初のメッセージや、学校や仕事が終わった後のメッセージなど、節目となるタイミングで挨拶を入れるのがおすすめです。
2. 最初のうちは敬語を使う
マッチングアプリでメッセージをやり取りする際、特に最初のうちは丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
女性の中には、プロフィール欄に『タメ口の人は無視します』と記載するくらい、タメ口の人は苦手という人も少なくありません。
相手と打ち解けるまでは、敬語を使った方が無難です。
『敬語は苦手』という方でも、最初はなんとか頑張って敬語を使ってみましょう。
メッセージをやり取りしていくうちに、相手との距離が縮まってきたら、徐々にタメ口に移行していくのが理想です。
3. 話題は男性から振る
マッチングアプリでメッセージをやり取りしていると、話題が途切れてしまうことってありませんか?
特に女性は、多くの男性からメッセージを受け取るので、自分から積極的に話題を振る人が少ない傾向があります。
そのため、男性が積極的に話題を振り、会話を盛り上げていく必要があるんです。
まずは、相手のプロフィールや、趣味・特技の欄などをよく読んでみましょう。
共通の話題を見つければ、そこから会話を広げやすくなります。
4. 質問を適度に入れる
相手が返信しやすいように、質問を程良く入れていくとメールが続きやすくなります。
ただ、相手が悩んでしまうような難しい質問はNGです。
最初のうちは、相手のプロフィールを読み込んで、趣味や興味を持っている事に関する質問を投げかけてみてください。
また、質問は『はい』『いいえ』の二択で答えられるものではなく、言葉で答えられる質問の方が以降の会話が弾みます。
ただし、質問ばかり続くと、相手から『聞き上手じゃないな』と感じられてしまう可能性があります。
会話がうまくいっている時はむしろ質問は避け、流れに身を任せましょう。
5. 相槌を打つ
相槌は、相手への関心を示し、共感を伝えるための重要なコミュニケーションツールです。
適切な相槌を打つことで、相手との距離を縮め、好印象を与えることができます。
話を聞いた後は、相手の気持ちに寄り添ってうまく相槌を打ちましょう。
特にこちらがした質問に答えてくれた時などは、少しオーバー気味にリアクションをするのも効果的です。
6. 女性を褒める
誰だって褒められれば悪い気はしません。
それは、マッチングアプリでも一緒です。
女性にメッセージを送る際は、時々相手の女性を褒めるようにしましょう。
プロフィールや相手の日記を読んだり、メッセージのやり取りを続けていれば、何かしら褒めるところが見つかるはずです。
それを少し強引にでも持ち上げて褒めてみます。
ただし、ちょっと間違えると皮肉のように聞こえてしまう場合もあるので気を付けてください。
嫌味がこもらないように自然に褒められると好印象です。
デートに誘う際のメールの書き方
メッセージを重ね、相手と仲良くなってきたら、いよいよデートに誘ってみましょう。
女の子を誘う場合にはただ漠然とデートしようと伝えるのではなく、目的を決めて誘う方が効果的です。
というのも、どこかに行く、何かを食べに行く、何かをしに行くなどの目的があると、軽い女ではないという言い訳ができるからです。
また、デートの目的が女の子の興味のあることだと、さらに成功率が上がります。
理由付けが強固になるし、自分の興味のあることを覚えてくれている男性に好感を持つからです。
映画が好きな女の子なら映画鑑賞、魚が好きな女の子なら水族館デート、歌が好きな女の子ならカラオケといった具合です。
女の子の興味のあることに絡めたデートプランを設定しましょう。
そのためにも、事前に女の子の趣味や興味のあることを調べておくことが大切です。
プロフィールをよく読んだり、メッセージを交わす中でさりげなく聞いておきましょう。
どの段階でも基本的にエロ系メッセージは避けた方が無難
マッチングアプリでは、実際に会うまで、メッセージのやり取りだけで仲良くなっていかなければなりません。
そのため、エロ系メッセージは避けた方が無難です。
万が一、やっとメールのやり取りができるようになった相手にいきなりエロ系メッセージを送ってしまうと、『身体だけが目当ての最低男』と見なされる恐れがあります。
ほとんどの場合、そこでやり取りは終了してしまうでしょう。
仮に、あなたがエロ系の話が大好きだとしても、仲良くなるまでは固く封印し、紳士な態度でやり取りするのがおすすめです。
ファーストメールについてよくある質問
- マッチング後のメッセージは、何を書くのが良いですか?
-
最初のメッセージには、『お礼』と『目的』を必ず書き添えましょう。
まずは、『マッチングありがとうございます!』と感謝の気持ちを伝えます。
そして、真剣な恋愛を求めているのか、友達作りなのかなど、出会いの目的を伝えるとミスマッチを防げます。
最後に、相手が返信しやすいように質問を1つだけ入れるのが、返信率を高めるコツです。
- メッセージを送ったのに返信が来ない場合、どのくらいまで待つべきですか?
-
たまたまタイミングが悪くメッセージに気付いていない可能性もあるため、1日は待ってみてください。
2日以上経っても返信がない場合は、脈なしの可能性が高いです。
- 何人かと同時進行した方が良いですか?
-
マッチングアプリでは、多くの人が平均2~5人と同時進行しています。
というのも、1人だけに絞っても必ずうまくいくとは限らず、効率が悪いためです。
ただし、同時進行している人数が多すぎると管理が大変になってしまうので、無理なく対応できる範囲までにしましょう。
まとめ
相手から返信をもらいやすいファーストメールの書き方について解説しました。
今記事のまとめです。
これらのポイントを意識して、自分らしいメッセージを送信すれば、お返事が来る確率はグンと跳ね上がります。
最初のメッセージは、マッチングアプリでの出会いを成功させるための重要な鍵です。
今回紹介したコツを参考に、ぜひ積極的にメッセージを送信して、運命の人を見つけましょう!
\ 優良アプリを3つ厳選! /
コメント